あひる組のみんなで風船カズラを植えました。
まずはプランタに土を入れて…
ダンゴ虫さんやアリさんも応援に来てくれました(*^-^*)
小さい種を柔らかい土の中へ…優しく土のお布団をかけました。
みんなでジョウロでお水をあげて、❝よいしょっ!よいしょっ!❞
みんなで力を合わせて頑張りました❣
毎日の観察、水やりを楽しみたいと思います(^▽^)/
あひる組のみんなで風船カズラを植えました。
まずはプランタに土を入れて…
ダンゴ虫さんやアリさんも応援に来てくれました(*^-^*)
小さい種を柔らかい土の中へ…優しく土のお布団をかけました。
みんなでジョウロでお水をあげて、❝よいしょっ!よいしょっ!❞
みんなで力を合わせて頑張りました❣
毎日の観察、水やりを楽しみたいと思います(^▽^)/
5月18日(水)つばめ・ひばり組さんでトキちゃんクラブに参加しました。
外を歩く時、横断歩道を渡る時は大好きなお家の人と手をにぎにぎするお約束を、ケンちゃん(腹話術)のお話や大きな紙芝居を使って楽しく教えてもらいました(^^)/子ども達は楽しみながら大切なお話に聞き入っていました!
11日(水)につばめ・ひばり組が野菜の苗植えをしました(^o^)
今年の畑は…「すまいる😊畑」に決定☆みんなで相談して決めました。
畑の先生に植え方を教わり、慣れないことに戸惑う姿ありましたが、やりたい!と様々な野菜の苗を植えたり、種を蒔いたりすることができました!
植え終わった子ども達は大きくなることを心待ちにしてましたよ❤収穫が楽しみです(*^^*)
今日は子どもの日お祝い会がありました。
「こいのぼり」の歌を歌ったり、話をきいた後はゲームスタート!!
今回は、コロナ対応で、未満児と幼児と分かれて行い、ひよこ・あひる・すずめ組さんのおかげでたくさんのこいのぼりが泳ぎました(*^-^*)
ひばり・つばめ組さんはリレーで4匹のこいのぼりを運ぶゲームをしました。
ひよこ組がスタートして1カ月が経ちます。最初は涙、涙…だったお友だちも園生活に少しずつ慣れ、機嫌良く過ごせるようになってきました(*^-^*)みんなで遊戯室や園庭で楽しく遊んでいます!
すずめ組は牛乳パックのプランターでラディッシュの栽培を始めました!!
牛乳パックに好きな色を塗って自分だけのプランターを作りました。その後自分で土を入れたり種をまいたりして芽が出るのを楽しみにしていました✨
園庭に出るたびに芽が出たかなぁと観察しています!!
26日に少しだけ芽が出ていて「芽が出たーー」と嬉しそうな子ども達でした(*^-^*)
最初は泣いていた子もだんだんと笑顔が増えてきました(^^)『いっしょになかよくあそぼうね‼』年長さんからのプレゼントを嬉しそうに受け取ってくれましたよ🎵
つばめ組、ひばり組で12日(火)に御殿山公園までお散歩に行ってきました😊
すべり台やブランコ、鬼ごっこをしてたくさん体を動かして遊びました☆
園に戻ってきて、みんなでお花見給食🌸見上げると満開の桜にきれい✨と大喜びのこどもたちでした。
桜を見ながら食べる給食はとっても♡美味しかったです!
8日(金)につばめ組、ひばり組がじゃがいもの定植をしました。
畑の先生の話をきいて、おおきくな~れ♡と声を掛けながら土を被せていました😊
芽が出ることを楽しみにしている子どもたちです☆