みんなで過ごす最後の日の思い出作りとしてスライム作りをしました(*^-^*)
スライムができるまでの様子をドキドキしながら見ていた子ども達!!
魔法のお水を入れて混ぜると…少しずつ固まっていきます。それを見た子ども達は「固まってきた!!」「すごい」と目をキラキラ✨させていました😊
固まってきたスライムを触ってみると…「プニプニしてる~」「やわらか~い」「気持ちいい」と大興奮でした!!
最後に楽しい思い出ができました♪
みんなで過ごす最後の日の思い出作りとしてスライム作りをしました(*^-^*)
スライムができるまでの様子をドキドキしながら見ていた子ども達!!
魔法のお水を入れて混ぜると…少しずつ固まっていきます。それを見た子ども達は「固まってきた!!」「すごい」と目をキラキラ✨させていました😊
固まってきたスライムを触ってみると…「プニプニしてる~」「やわらか~い」「気持ちいい」と大興奮でした!!
最後に楽しい思い出ができました♪
進級に向けてあひる組に遊びに行き、一緒に遊んだり、給食を食べて楽しく過ごしました。1歳児の子ども達も気分はあひる組さん(^o^) 遊び方を真似して見たり、静かに待つ事を真似していました。 朝の会でもあひる組さんの「はい! 元気です(^o^)」の返事を上手に言えるようになりました!0歳児の子ども達も真似して「はい!」の練習を頑張ってます。
つばめ組のお兄さん、お姉さん達と最後の思い出作りで遊戯室で遊びました。ブロックで作った乗り物に乗せてもらいニコニコのひよこ組さん♡楽しい思い出ができました(*^-^*)
1年間で大きく成長したあひる組✨
お兄さん、お姉さんのように食器を持ち箸を使って食べられるようになったり、集中してパズルやブロックなど完成する喜びを味わい言葉で表現できるようになりました😍
言葉も増えお友達とのやり取りも楽しんで遊べるようになりました💛💗
最後にいっぱい遊んでくれたつばめ組さんと思い出ができました‼
雪もすっかり溶けて春らしい季節になりました。久しぶりの戸外遊びに大喜びの子どもたち(^o^)遊具で遊んだり、お友達と鬼ごっこで体を思いっきり動かしたりしながら楽しみました(*^-^*)園庭の木の下にかわいく芽を出しているつくしを見つけ嬉しそうに眺めたり手に持ったりもしていました♪
この1年でまたひとつ大きく成長したすずめ組さん(*^-^*)ひばり組さんでも頑張ってね!
3月8日(火)3月9日(水)にお別れ会がありました。
1日目はかくれんぼ大会とおやつバイキング♪かくれんぼ大会では、鬼に見つからないようにテーブルの下やピアノ、配膳台の後ろ…保育園内の色々な所に隠れました。最後まで見つからなかったお友達はメダルのプレゼントをもらい大喜びでした!おやつバイキングでは、「どれにしようかな~?(^o^)」と迷いながら好きなおやつをそれぞれ選んで食べました♪
2日目はお別れ会と給食バイキング☆お別れ会では、つばめ組さんのインタビューを聞いたり、みんなでスタンプラリーで色々なゲームを楽しんだりしました(*^-^*)最後は、各クラスからつばめ組さんに心を込めて作ったプレゼントを送りました♡給食バイキングでは好きなメニューを選んで食べました。とってもおいしかったね!
つばめ組さんとの素敵な思い出ができました(^o^)小学校に行っても頑張ってね!
3月3日🌸ひなまつりのお祝い会をしました。
各クラス自分達で頑張って制作した可愛い雛人形が見守る中「うれしいひなまつり」の歌をうたいました。
ひなまつりの由来や雛人形の話を聞き、「女の子の成長を祝う日」「病気や怪我がなく元気に過ごせますように」などたくさんの意味が込められていることを知りました✨
その後お内裏様とお雛様が登場❢❢自己紹介を聞き、一緒にゲームに参加してもらいました。
あひる組、ひよこ組は桃の花を木に貼るゲーム、すずめ組、ひばり組、つばめ組はひな壇を完成させるシルエットカード合わせゲームを行いました。
カードをよく見て正しく貼ることができ、嬉しそうな子ども達でした💛💗
雪が降るたび雪遊びを楽しみにしていた子どもたち。
大きなつららに触れ、大興奮✨目がキラキラ輝いていました。
そり遊びではお互いに引っ張り合い大盛り上がりです!(^^)!
最近は新しいおもちゃにハマっています♡
お家を作ったり、かっこいいロボット🤖作りに夢中になっています。
縄跳びに挑戦したり、新しい玩具で遊んだりしながら元気いっぱい過ごしています!「これがテーブルで、ここが畑で…」お友達と一緒にお家作りをしたり、お人形のお世話しながら楽しんでいます(^o^)
天気の良い日には外で雪遊び☆氷柱をたくさん集めたり雪の上に寝転がったりしながら楽しみました(*^-^*)
和太鼓引継ぎ会に向けて和太鼓の練習を頑張っている子ども達✨
和太鼓の先輩つばめ組さんがこれから引き継ぐひばり組さんにバチの持ち方や和太鼓の打ち方、わんぱく太鼓の打ち方について教えてあげたり、教えてもらったりしました!!
つばめ組さんはお兄さん、お姉さんらしく「こうやるんだよ」「こうやってやると上手にできるよ」と優しく教えてくれました(*^-^*)
それを真剣に聞いて練習していたひばり組さん!つばめ組さんみたいに上手にやりたいなと思いながら頑張っていました!!