秋になり園庭に行くと、虫探しに夢中の子どもたち🐛
虫が隠れている場所をへ行き「見つけたよ」とみんなで大はしゃぎ✨
春の頃、虫を触ることができなかった子どもたちも喜んで触ったり、観察したり成長を感じています♡
またお当番活動が始まり、挨拶やお洗濯ものを運ぶお手伝いを頑張っています!!
秋になり園庭に行くと、虫探しに夢中の子どもたち🐛
虫が隠れている場所をへ行き「見つけたよ」とみんなで大はしゃぎ✨
春の頃、虫を触ることができなかった子どもたちも喜んで触ったり、観察したり成長を感じています♡
またお当番活動が始まり、挨拶やお洗濯ものを運ぶお手伝いを頑張っています!!
9月は、みんなで運動会ごっこの練習をしたり、つばめ組は和太鼓の練習をしたりしました!
もう少しで運動会ごっこ本番!お天気は雨模様☔お天気が良くなるようにみんなでてるてる坊主を作りました(^o^)
当日は晴れますように🌞
園庭にはコオロギやカマキリ、バッタなど秋の虫がたくさん!!みんなで捕まえて観察したり虫の図鑑を見たりするのが大ブームになりました☆
9月17日に小学校と同じメニューのえちゴンのぱくもぐランチがありました。柏崎特産の糸うりを使った五目なますでした。
シャキシャキとした食感の糸うり、よくもぐもぐ噛んで食べていました。おうちでも試してみては?^^❤時期のものですので、下処理は少し手間がかかりますが食べてみてはいかがでしょうか^^♪
9月6日、あひる組がきのこさきを手伝ってくれました!
先生が「これはなんのきのこかな?」と聞くと「しいたけ!」「しめじ!」「えのき!」…いろんなきのこの名前を知っているんだなぁと感心しました♪たくさんのきのこの名前を教えてもらいました。きのこさきがいざスタート!集中して、上手に小さくちぎることができました。
給食のきのこ汁に入り、みんなで秋の香りを楽しみました♪
プール遊びをたくさん楽しみました(^o^)初めて入る大きいプールに大喜びの子ども達(*^-^*)ワニ歩きやカニ歩きをしたり、ビート板を使ったりしながらダイナミックに体を動かして遊びました!!
暑さに負けず毎日元気いっぱいの子どもたち!!
じゃがいも掘りをしたりプール遊びをしたりして夏を満喫しました(*^-^*)
じゃがいも掘りではじゃがいもを見つけると「あったぁーーー」と嬉しそうな子どもたちでした☆
プール遊びでは潜って遊んだり泳ぎの練習をしたりといっぱい楽しみました♪
8月は暑い日が多くまた、お盆休みなど長いお休みもあったりしましたが、子ども達は元気いっぱい!(^^)今月からは新しいお友だちも増えて、益々賑やかになりました(^-^)お休み明けは少し涙が出たお友だちもいましたが、担任に抱っこをしてもらうとにっこり☺笑顔になって元気に遊んでいました。
ジュース屋さんごっこをしました(*^-^*)
ジュース屋さんごっこと聞いて、ワクワクした表情を見せる子どもたち。
お花紙を使って、子どもたちオリジナルの色とりどりのジュースが出来上がりました♡
お店屋さんになりきって、「これください」「ありがとう」のやり取りが上手にできました😊
おもちゃの食べ物を使って、さらにごっこ遊びに夢中のあひる組でした!
8月5日(木)納涼お楽しみ会がありました。猛暑の為お部屋での活動になりましたが、お財布におもちゃ券を入れた子どもたちは、お店屋さんを回って自分の好きなオモチャやお面を買ったり、 ヨーヨーつりや輪投げを楽しみました。お店番はつばめ組のお友だちが頑張ってくれました✨給食では美味しい縁日メニュー・焼きそば・唐揚げ・たこさんウインナー・ポテトフライを食べて大喜びの楽しい一日を過ごしました~♪♪
☆水遊び😳スタート!☆
水遊びを楽しんでいる様子を紹介します!ジョウロに柄杓を使って水を汲むのが皆とても上手(^-^) ジャーと言いながら水を流す姿や水がかかってもへっちゃらな姿が見られています。
お部屋では、星釣りをして遊びました。 竿を動かして上手に釣れていましたよ(^o^)