5月11日に、園庭の花壇にひまわりの種を植えました!
ぐんぐん育つように水やり頑張ろうね(*^-^*)
5月11日に、保育園の畑に野菜の苗を植えました!
畑の先生に教えてもらいながらピーマン、トマト、きゅうり、かぼちゃ、すいか、えだまめを植えました。
収穫するのが楽しみだね☆
5月10日に、みんなで摘んだよもぎの葉っぱを使ってよもぎ団子作りをしました!
給食の先生が混ぜたお団子をみんで丸めて食べやすいようにしました。
いろいろな大きさのお団子ができました(^o^)
みんなで作ったよもぎ団子はおいしかったね♡
よもぎ団子作りに向けてよもぎ摘みをしました!よもぎの葉っぱと他の葉っぱを間違えないようにしっかりと特徴をとらえながらたくさん摘むことができました(^o^)
みんなで摘んだよもぎでお団子作り楽しみだね☆
あひる組がスタートして一か月が経ちました!!!
新しいクラスに少しずつ慣れてきた子どもたち(*^-^*)
晴れた日は園庭で、雨の日は遊戯室で元気いっぱいに遊んでいます♡
4月からリトミックにも取り組んでいます!
4月28日(水)子どもの日の祝い会がありました。各クラスこいのぼりをつくりみんなの前で紹介したり、子どもの日についてのおはなしをペープサートとクイズで聞きました(*^-^*)そして、ひよこ・あひる組のお友達はカラフルこいのぼりをつくるゲームで、みんなでうろこをつけました(^-^)すずめ・ひばり・つばめ組のお友達はかしわもちを運ぶゲームをして盛り上がりました!!
4月22日(木)3~5歳児の子どもたちがトキちゃんクラブに参加しました。「はてなの森」というクイズ形式のお話を楽しみながら交通安全について教えて頂きました。園庭では横断歩道の渡り方を体験しました(^_^)/
~交通安全の約束~
①道路は、道の端を歩きます。
②信号機は、色をよく見て渡ります。
③右を見て、左を見てもう一度右を見て手を挙げて横断歩道を渡ります。
④外に出たら、家の人と必ず手を繋いで歩きます。
⑤車に乗ったら、シートベルトを『カッチン』ととめます。