2月25日(月) 今日は剣野保育園のお友だちが遊びに来ました。子どもたちも大喜びで外に駆け出し『汽車ポッポ』の遊具で遊んだり追いかけっこをしたりと楽しく過ごしました(*^-^*)長い冬の間ちょっぴり寂しかった園庭も賑やかになり春の訪れを感じたひと時でした♡
子どもたちの日々の様子
★おいしくて楽しかったクッキー作り★
18日大きいつばめ組さんがクッキー生地(プレーン味)作り、19日みんなでクッキー作りをしました。
きれいな丸い形、『かわいいうさぎ』や『くま』など、思いおもいの形にしました。そして、チョコチップやレーズン・カラースプレーなどトッピングして楽しみました。
クッキーを焼き始めるとあまーい香り・・・(*^-^*)「いいにおい~」と子どもたち!!おやつの時間、あっという間に食べていました。おいしくて楽しい思い出ができました♪
保護者会研修会・おやつ試食会・和太鼓引き継ぎ会
2月21日(木)
保護者を対象に、食育をテーマにした研修会とおやつ試食会を行いました。研修会では、講師の先生から1日3回のバランスのとれた食事と生活リズムの大切さについてお話を聞きました。おやつ試食会では、子ども達が普段、園でどのようなおやつを食べているのか手作りおやつを試食していただきました。
そして、和太鼓の引き継ぎ会では、年長さんは最後の和太鼓を、年中さんは初めての和太鼓を保護者の前で披露しました。1年間、練習を重ねてきた年長さんの和太鼓はとても素晴らしく、見ている皆さんに感動を与えてくれました!!年中さんも頑張りました♪また来年度の和太鼓も楽しみです(*^-^*)
年長児交通安全教室
今日は年長児交通安全教室がありました。はじめに、「4月からはいよいよ1年生!☆自分の力で歩いて学校にいかなくちゃね!」と指導員さんから声をかけられ、子どもたちはきりりとした真剣なお顔で「はい!!」と力強いお返事をしていました。春のトキちゃんクラブとは違った新1年生用のレベルアップした交通安全のお話でしたが、「大正解!マル〇~!」と沢山マルをもらってみんなとっても嬉しそうでした♫1年生になるまでにまた復習していこうね!(^^)!
豆まき
今日はみんなの心の中にいる泣き虫鬼、怒りんぼう鬼、イヤイヤ鬼など悪いものを退治するために豆まきをしました!
節分ってなんだろう?なんで豆まきするのかな?と考えながら豆まきクイズに挑戦したり、かわいい鬼の積み木を積むゲームを楽しんだりしました!!
ゲーム楽しかったな~と余韻にひたっているところに太鼓の音がなり青鬼、赤鬼が登場!!泣く子や逃げ回る子、先生や友だちの後ろに隠れる子、勇敢に立ち向かう子といろいろな子どもたちの姿が見られました!
給食にはいわしの蒲焼き、おやつでは豆を食べました!
みんなの心の中にいる悪い鬼を退治することができたかな?
米山台保育園のみんなが元気に過ごせますように☆ミ
年長児 書初め
12月より取り組んできた習字。回数を重ねる度に一枚一枚集中して書けるようになり、筆の動かし方も上手になりました!年が明けた15日には習字の大倉先生に見守っていただきながらみんなで書初めをしました。「力強く書けているね(^^)」「沢山の文字を頑張って書いたね(^^)」とひとりひとり褒めてもらい、とっても嬉しそうでした♪
新年お楽しみ会・郵便ごっこ
2019年最初の行事、新年お楽しみ会がありました!
郵便ごっこは大きいつばめさんが郵便屋さんになって、ハガキを販売。
お客さんは手作りのお金10円を持って、お買い物をしました!
毎日お友だちや先生からハガキが届き、とっても嬉しそうでした(*^_^*)
お楽しみゲームは3回に分けて、縦割りチームでゲームをしました!
お年始ゲーム・回れこまゲーム・ジャンボかるた取り大会と、どのゲームもチームで力を合わせて頑張りました☆
最後はお楽しみ抽選会!
いろんな景品がいっぱい!!お気に入りが見つかったかな(^^)?
クリスマス会
12月25日(火)に、クリスマス会を行いました。子どもたちは、サンタさんに会える日を
ずっと楽しみに待っていました。キャンドルサービスでは、女神様が五つの火のお話をしてくれて、つばめ組の女の子(五歳児)と一緒にキャンドルに火を灯しました☆
「健康な火」「仲良しの火」「元気な火」「優しい火」「頑張る火」
みんなの心のろうそくの火がいつまでもいつまでも燃え続けることをお祈りしました。
その後、先生達からのお楽しみタイムでは、「きらきらぼし」「ジングルベル」のハンドベルの演奏を聴きました☆
サンタさんと愉快なトナカイ二匹が登場すると、子どもたちは大喜び!!
サンタさんに「どこに住んでいるの?」「なんで長くお髭を伸ばしているの?」と質問をしたり、一緒にダンスも踊りました♫
サンタさんからプレゼントをもらった子どもたちは笑顔いっぱいで記念撮影をしました(*^_^*)
サンタさんありがとう(*^-^*) また来年も来てね…\(^o^)/♡
もちつき
12月11日(火) ぺったんこ~ ぺったんこ~ 遊戯室に元気な声が響きわたり 『もちつき』が行われました。つばめ組は近藤さんに手伝って頂き、杵を持ってつきました(^O^)/小さいお友だちは元気な掛け声による参加となりました♫ もち米とうるち米の違いを見たり、おもちが出来るまでのお話を聞いたり、クイズをしたり、楽しいもちつきとなりました。出来上がりのおもちに大興奮!!みんなで楽しく会食をしました。