9月14日(金)のひよこ組の様子をお伝えします♪今日も元気に登園して来てくれたひよこ組のお友だち(^^)お部屋で遊んでいると、遊戯室から『どーんどーんどんどんどん』と太鼓の音が聞こえてきました!おもちゃ箱からブロックを持ってきてみんなで太鼓のまねっこをしている姿がとてもかわいかったです♡♡
子どもたちの日々の様子
祖父母お招き会
9月7日(金) 祖父母お招き会がありました(^^)
小雨の降る中、沢山のおじいちゃん、おばあちゃんが保育園に来てくださいました。玄関では年長児が「ようこそ」と声をかけながら一人ひとりコスモスのレイを掛けてあげました♡受付を済まされた方から踊りの一番よく見える場所に座り,子どもたちの出てくる時間を今か今かと心待ちにしているおじいちゃん、おばあちゃん♡10時になりお招き会いよいよスタート!子どもたちが登場すると手を振ったりして、シャッターチャンスをねらっていました(#^.^#)踊りの発表のあとはプレゼントタイム!子どもたちからおじいちゃん、おばあちゃんへ手作りのフォトフレームをプレゼントしました(^u^)そして、一緒にふれあい遊びを楽しみ、肩をトントンしてあげたり、ほっぺをスリスリしてもらったりとっても微笑ましくほっこりした時間を過ごしました(*^_^*)最後は年長児による和太鼓!迫力のある太鼓の音や子どもたちの立派な姿に祖父母の方も感動され沢山の拍手をくださいました!(^^)!
プラネタリウム☆つばめ組☆
つばめ組で博物館のプラネタリウムに行ってきました!ずっと楽しみにしていたプラネタリウム☆朝からワクワクしていた子どもたち(^O^)行きは博物館まで大きいつばめ組さんと小さいつばめ組さんで手を繋いで歩いて行きました。
プラネタリウムでは最初に柏崎の今日(8/30)の夜空を分かりやすく教えていただきました!1番星、2番星、月、天の川、星座など柏崎の夜空にはきれい星がたくさんあることをお勉強しました。その後はコナンのお話のプラネタリウムを見て、大満足の子どもたちでした♪
今日はプラネタリウムで見たようなきれいな星空が見えるかな(*^_^*)?
帰りはみんなで路線バスに乗って帰ってきました!
枝豆のさやだし~すずめ組~
8月21日(火) すずめ組が枝豆のさやだしにチャレンジ☆
「ぷちっ~ぷちっ~♪」、みんな楽しみながら、あっという間にできました(*^_^*)
枝豆はおやつのおにぎりに!!おいしくいただきました♡
夕涼み会
8月3日(金) 夕涼み会が開催されました。午後5時を過ぎるとかわいい浴衣や甚平姿の子どもたちが手づくりのうちわを持って園庭に集まって来ました。オープニングは年長児による和太鼓。大勢の保護者の方が見守るなか堂々と発表し、そのあとには年中児がおみこしを担ぎ盛り上がるなか賑やかに始まりました。盆踊りは4曲を踊りました。最後の曲「三階節」は踊りの講師をしてくださった地域の方による ‘生唄‘ と‘太鼓‘でみんなで盛り上がりました。盆踊りで汗を流した後はいよいよ縁日ごっこ!お目当てにしていたお店に駆け寄る子どもたち。年長児は欲しいおもちゃを少し我慢して、おもちゃ売り場の売り子さんとして頑張ってくれました!焼きそば、パピコ、ジュース、水ヨーヨー、おめん、おもちゃ、そして保護者会の方によるゲームコーナー。子どもたちは目をキラキラさせながらお店をまわっていました(*^_^*)保育園のお友だちだけでなく小学生や未就園の子どもたちも沢山来てくれて楽しいひとときを過ごしました。
とうもろこしの皮むき~大きいつばめ組~
8月2日(木) 大きいつばめ組さんが育てたとうもろこしの収穫をしました。みんなで皮をむいて蒸しておやつの時間にいただきました♡
収穫したとうもろこしは小さくて実がバラバラでしたが甘くておいしかったです。子どもたちは野菜を育てる大変さや農家さんのありがたさを知ることができました。給食やお家でのごはんは好き嫌いしないで残さず食べようね!!と先生と約束しました。
~2日目編~
ドキドキ!ワクワク♪お泊まり保育~初日編~
年長さんが待ちにまったお泊まり保育が27日、28日とありました(*^_^*)初日は夕方にお泊まりグッズを持って再登園♪ 園庭でカレー作りをして夜にはインディアンになりきってお楽しみゲームを楽しみました(*^_^*) 2日目の朝には朝食のウインナーパン作りをして、焼き上がりまでの時間は御殿山公園までお散歩に出かけました。おいしい朝食を食べたあとは、お化け退治ドッヂボール、すいか割りと夏ならではのお楽しみが盛り沢山♪ お帰りのときにはみんなで声を合わせて「ただいまー!!」とおうちの方にごあいさつ(*^_^*)達成感と満足感でいっぱいの子どもたちのお帰りの姿でした☆
とうもろこしの皮むき~小さいつばめ組~
7月24日(火) ちいさいつばめ組さんがとうもろこしの皮むきをしました!緑色の皮がついたままのとうもろこしを見てとっても興味津々^^♪「なんだか白っぽい黄色だなぁ・・・」「草の匂いがするー!」と楽しそうに皮むきをしていました。
給食室で茹でて、おやつの時間に皆で美味しくいただきまーす♡「きれいな黄色ー!」「おいしい~♪」とあっという間に完食でした!
こども大学
7月11日(水) 今日は大きいつばめ組さんが夢の森公園でザリガニ釣りや動物クラフトを楽しんできました(^^♪ ザリガニ釣りではスルメのえさを付けて、ザリガニが挟むまでじーっと待ちながら数えること20! そーっと竿を上げ、ザリガニが付いていると大興奮!!! みんなでたくさん釣りました(*^^)v お弁当を食べて午後から動物クラフトを体験(^^)/ 材料を選び、サンドペーパーで木片のザラザラしているところを磨き、見本を見ながら並べてボンドで接着!夢の森の焼き印を入れてもらい、ポスカでペインティングすると「うさぎ」「こうもり」「とり」「さかな」「かめ」など思い思いの素敵な作品の完成!色々な体験をした子どもたちは「すっごく楽しかった」と大満足でした(*^^)v